
Tシャツと開襟シャツのカスタマイズ
自分としては大成功だった先日のブリーチTシャツに味をしめて、またGUで色違いのビッグTを買ってきました…サイズも前回と同じSで、今度は紫色です。
更にレーヨン無地の開襟シャツも、試しにブリーチしてみました…今ちょうど無地のシャツって半袖は持ってなくて、前回も気になってたアースカラーのがどんな感じに色落ちするかと。
ただ素材的に効かなそうな気がしたのでハイター濃いめにしてみたら、むしろ綿より落ちるのね…色味がどんな風に変化するかは染料によっても違ってくるので、オレンジっぽい色味が強く出るとは予想外でした。
というか、失敗かも?笑
Tシャツは弛めにムラ落ちして、まぁ普通の仕上がりかな…だけど開襟シャツの方は、ハイター濃いめが裏目に出ちゃったみたいで。
濃いと色ムラのコントラストが強くなるんだよね、意外にコットン素材より抜けるんだレーヨン…しかも全体は黄土色、そこにビチグソっぽいオレンジというのは着る気になれないわ!笑
そこで開襟シャツだけ再度ブリーチ、あんまり強いと生地が弱くなるけど仕方ない…今度はコントラストを下げるというか無難に仕上げようと全体を濡らしてから撹拌した水+ハイターに浸け、小1時間しても色落ちしてないので濃いめの液を作り直して再びドボン。
浸けては絞ってを繰り返してたら指の後ろがピリピリしてきたので終了、よく濯いでから色止めして手洗い…今度は全体がオレンジがかったサンドベージュになり、コントラストも穏やかになったのでOKかな〜?
個人的には先日の程は好い案配でもない感じですが、まぁ普通に着られる範囲なのでね…それにしても加減が難しいわブリーチって、指のピリピリは治まったけど当分やらないつもり。笑
(←左クリックで拡大表示されます)
自分としては大成功だった先日のブリーチTシャツに味をしめて、またGUで色違いのビッグTを買ってきました…サイズも前回と同じSで、今度は紫色です。
更にレーヨン無地の開襟シャツも、試しにブリーチしてみました…今ちょうど無地のシャツって半袖は持ってなくて、前回も気になってたアースカラーのがどんな感じに色落ちするかと。
ただ素材的に効かなそうな気がしたのでハイター濃いめにしてみたら、むしろ綿より落ちるのね…色味がどんな風に変化するかは染料によっても違ってくるので、オレンジっぽい色味が強く出るとは予想外でした。
というか、失敗かも?笑
Tシャツは弛めにムラ落ちして、まぁ普通の仕上がりかな…だけど開襟シャツの方は、ハイター濃いめが裏目に出ちゃったみたいで。
濃いと色ムラのコントラストが強くなるんだよね、意外にコットン素材より抜けるんだレーヨン…しかも全体は黄土色、そこにビチグソっぽいオレンジというのは着る気になれないわ!笑
そこで開襟シャツだけ再度ブリーチ、あんまり強いと生地が弱くなるけど仕方ない…今度はコントラストを下げるというか無難に仕上げようと全体を濡らしてから撹拌した水+ハイターに浸け、小1時間しても色落ちしてないので濃いめの液を作り直して再びドボン。
浸けては絞ってを繰り返してたら指の後ろがピリピリしてきたので終了、よく濯いでから色止めして手洗い…今度は全体がオレンジがかったサンドベージュになり、コントラストも穏やかになったのでOKかな〜?
個人的には先日の程は好い案配でもない感じですが、まぁ普通に着られる範囲なのでね…それにしても加減が難しいわブリーチって、指のピリピリは治まったけど当分やらないつもり。笑
