【中古】嘘解きレトリック <全10巻セット> / 都戸利津(コミックセット)
【中古】嘘解きレトリック <全10巻セット> / 都戸利津(コミックセット) (JUGEMレビュー »)
「ウソを聞き分ける」が故に孤独だった少女が貧乏探偵の助手に、というレトロモダン路地裏探偵活劇…お世辞や方便に欺瞞を感じる、そんな読者少女を分かってますなぁ。
およそ100年前という地続きな設定、現代とは異なる感覚の豆知識も興味深いです…本格推理ファンには物足りないでしょうけど、見せ方から筋運びまで完璧!と感じる漫画家ですよ。
紹介記事【2023.02.01】
【中古】 ルーマニア賛歌 Europe of Europe /みやこうせい(著者) 【中古】afb
【中古】 ルーマニア賛歌 Europe of Europe /みやこうせい(著者) 【中古】afb (JUGEMレビュー »)
地理的にはウクライナの南、ブルガリアの北で西側はハンガリーとセルビアに接するルーマニア…つい東欧と一括りに捉えがちですが、カトリックと東方正教が混じり合った歴史を感じさせる万華鏡のような風土と文化のモザイクは旅心をくすぐられます。
紹介記事【2023.01.02】
フェーム 特別版 [ アイリーン・キャラ ]
フェーム 特別版 [ アイリーン・キャラ ] (JUGEMレビュー »)
ミュージカル映画かと思ってたんですが群舞シーンは意外と少なめ、ストーリーを追うより時代の空気を味わう映画かも…各エピソードにオチも後日談もなく、ドキュメンタリーのようにシンプルな構成でしたが最後はグッと来ましたよ。
紹介記事【2023.05.26】
ルックバック (ジャンプコミックス) [ 藤本 タツキ ]
ルックバック (ジャンプコミックス) [ 藤本 タツキ ] (JUGEMレビュー »)
(薄いなー)という第一印象を覆す、先入観なしに読んでほしい一冊です…尺は短めでも完成されてる、低予算ながら良質の自主制作映画を思わせます。
山形を舞台に描かれる、十代の少女2人の漫画愛&成長譚…ところが中盤の転換点から怒涛の勢いで感情を振り回され、喪失の痛みを知る人ほど「作り話の存在証明」を思い知らされるのでは。
紹介記事【2023.06.15】
COYOTE SPECIAL ISSUE 安西水丸 おもしろ美術一年生 Coyote MOOK / 安西水丸 【ムック】
COYOTE SPECIAL ISSUE 安西水丸 おもしろ美術一年生 Coyote MOOK / 安西水丸 【ムック】 (JUGEMレビュー »)
僕にとって安西は小説家であり、70年代の映画みたいな乾いた文章と裏腹な湿り気が印象的で…どこかで彼に嫉妬していたのかも、そう気付かされた本書で自分の絵心を取り戻せそうです。
紹介記事【2023.02.07】
ああ爆弾 [DVD]
ああ爆弾 [DVD] (JUGEMレビュー »)
舞台美術を融合させた和製ミュージカル、小気味好いカットインでテンポよく繋いでゆく独特な映画です…大筋は任侠コメディでもコミカルなシークエンスに関連性を与えているに過ぎず、目の前の滑稽に食い付いて心をスッキリ空っぽにする映画かと。
紹介記事【2023.04.20】
STYLE 男のファッションはボクが描いてきた [ 綿谷 寛 ]
STYLE 男のファッションはボクが描いてきた [ 綿谷 寛 ] (JUGEMレビュー »)
どこかノスタルジックなロックウェル調の画風、本番アメリカでも絶えてしまったファッション・イラスト…バイヤー並みの製品知識と造詣が描き出す「写真と非なる情報量」は、安西水丸の認識と真っ向から対立するようで興味深く感じられたりも。
紹介記事【2023.03.13】
ヒヤマケンタロウの妊娠 (BE LOVE KC) [ 坂井恵理 ]
ヒヤマケンタロウの妊娠 (BE LOVE KC) [ 坂井恵理 ] (JUGEMレビュー »)
男が妊娠・出産するようになり、10年が経過した世界…色々と自分のバイアスを揺さぶられました、現実の世間の根っこを「男の妊娠」一点で掘り返してます。
決して「弱者に」的な描き方ではなく、でも少子化対策の先送り感が浮き彫りに…一時しのぎじゃ逃げられないと腹を括る男たち、そういう腰が重さがリアル。笑
紹介記事【2023.06.03】
里見八犬伝 [ 薬師丸ひろ子 ]
里見八犬伝 [ 薬師丸ひろ子 ] (JUGEMレビュー »)
かつてガッカリした方こそ芝居感覚で観てほしい、長大な原作を2時間強でまとめた冒険活劇としては当時なりに高水準だったと認識を改めました…筋運びを追う映画じゃなく見せ場を繋ぐ芝居の手法で、和合メタファのご来光やハリボテ大ムカデも笑い所だったのでは?
紹介記事【2023.03.11】
太田裕美 / こけていっしゅ [CD]
太田裕美 / こけていっしゅ [CD] (JUGEMレビュー »)
LPのジャケに改めて絵画のような価値と、差し向かいで聴く音楽の魅力を実感…久々に通しで何度も聴いちゃいました、こんな時間が今では日常の贅沢なんですな。
一聴して分かる特徴的な抜け感と透明感、この声質を引き立てる楽曲群…80年代シティ・ポップ前夜の、シャレオツとは言い難いからこそ魅力的な一枚です。
紹介記事【2023.05.12】
今夜すきやきだよ (バンチコミックス) [ 谷口 菜津子 ]
今夜すきやきだよ (バンチコミックス) [ 谷口 菜津子 ] (JUGEMレビュー »)
凸凹アラサー女子の協同生活、共感する要素は皆無な2人ですが何故か身に詰まされ…「人並み」の世間に属する異端な感覚、それは割と普遍的かつ根源的なのかも。
所詮は自分も誰かの「人並み」だし、共存の間合いという発想は大局的に地球をシェアするカギかとも…隣人と共存する一歩は、思想を語るより有意義そうです。
紹介記事【2023.01.08】
ハイツひなげし [ 古川誠 ]
ハイツひなげし [ 古川誠 ] (JUGEMレビュー »)
最初は(吉本ばななっぽい題名だな−)と思ったら掴まれました、料理とかスポーツとかの「簡単そうに見せる上手さ」みたいな?…面白味の薄そうな日常を退屈させずに描ける奥深さ、読んでる内に素になっちゃうような。
紹介記事【2023.05.04】
【中古】 9・11 N.Y.同時多発テロ衝撃の真実/(ドキュメンタリー) 【中古】afb
【中古】 9・11 N.Y.同時多発テロ衝撃の真実/(ドキュメンタリー) 【中古】afb (JUGEMレビュー »)
“衝撃の真実”かはともかく、ドキュメンタリーの撮影中に遭遇した視点そのものの衝撃…フィクションのようにしか感じられない自分への罪悪感、理不尽な災害への行き場のない気持ち…人の持つ気高さと、本質的な善意が胸に沁みます。
紹介記事【2023.02.05】
関連記事「9.11オフィシャル・レポート」【2023.01.20】
【中古】[PS2]Zill O'll 〜infinite〜(ジルオール インフィニット) 通常版(20050623)
【中古】[PS2]Zill O'll 〜infinite〜(ジルオール インフィニット) 通常版(20050623) (JUGEMレビュー »)
遂にPS2本体も三代目、全エンディング達成後は初見イベント探しに夢中です…どの出来事にも裏があり、全体像を知るにつれ各キャラの印象も大きく変わる仕込みの多さには驚かされます。
紹介記事【2023.01.04】

<< 本日の脳内BGM | main | 本日の脳内BGM >>
最近読んだ本
マイケル・ムーア(著)、黒原敏行 戸根由紀恵 遠藤靖子(訳)「マイケル・ムーアへ ――戦場から届いた107通の手紙」

僕は著者の監督した映画「華氏911」を観ていないけれども、それがブッシュ政権とイラク派兵の問題点を明らかにした作品であるらしい事は知っています。
本書の第1刷は'04年、映画が公開された後に書かれた…米軍兵士たちから著者のアドレスに届いたメールによって構成された、いわば件の映画の続編というか番外編のような内容です。
原題「WILL THEY EVER TRUST US AGAIN?」、僕らをアメリカと読み替えられそうなタイトルでもあります。

正直、日本人には対岸の火事ですよね…そこに巻き込まれた日本人はいませんでした、という訳です。
それが311であっても、身内や知り合いがいなければ…本音というのが現実世界のラスボスだと、つくづく思いましたよ。
ともあれ「ファイナルファンタジーX」のアーロンではありませんが、本書は人生という物語を感じさせてくれました。
この反骨の狼煙は結局、同年のブッシュ再選を阻止できませんでしたけれど。

アメリカがベトナムから学んだのは「志願制にしておいて困窮者をエサで釣り、20年は絶対有効」という悪夢のような契約だったのか…アメリカが誇りにしてきた建国以来の理想は、あとどれだけ残ってるかな?
本書の多くはハタチそこそこの若者が、盲信していた信条を砕かれた義憤から真反対へと転向してる感じも…誘拐された後に思想犯となったパトリシア・ハーストを、つい連想してしまって。
メールを送ってから10年近くが経過した各人の、今の心情を知りたいですね。

そして日本の基地に駐留している、何かと問題になっている海兵隊たちの本音も訊いてみたくなりました。
アメリカ優越主義なのかストレスからなのか、それとも軍から除隊されたくて罪を犯すのかを。
“チキン・ホーク”とは「従軍経験のないタカ派」つまり「戦場を知らないくせに好戦的な政治家」への蔑称ですが、本来は“家禽を襲う各種のタカ”を意味する言葉であり、ブッシュ政権以前は“少年や少女をあさる変質者”を指す俗語だったのだそうです。


関連記事:
【最近みた映画】「シッコ」| 2008.07.15
【最近みたDVD】「ヒップホップ・プレジデント」| 2013.01.18
【最近読んだ本】小野寺敦「日本人のための世界史入門」| 2013.07.23
【最近読んだ本】山井教雄「まんが 現代史」| 2014.09.26
【最近読んだ本】栗生沢猛夫「図説|ロシアの歴史」| 2015.05.10
【最近みたDVD】「ボウリング・フォー・コロンバイン」| 2022.08.28

〈ほんとの戦争〉関連記事

〈9・11〉関連記事

〈ブッシュ政権〉関連記事

〈アラビア・中東〉関連記事


以下、個人的メモ。
 
 
“ほとんどの人は、多くの兵士がブッシュのしていることを支持していないことを知らなかった”

“政治家は誰ひとりとして法の上に立つ者ではなく、法に従うべき存在なのだ”

“テロリストの大半は、多国籍軍に刃向かうためイラクに流れ込んだ外国人です”

“マーシャル・プランは、アメリカが第二次世界大戦でドイツと日本に対して、ここイラクでは想像もできないほどの破壊の限りを尽くし、そのあとで両国を元通りにしてやろうとしたときに効果をあげた立派な計画です。だから今の政権だってここで上手くやる力はあるはずなんです”

“納税者とイラク人がべらぼうな金を巻きあげられてるのは確かだ(中略)おれもこのインチキに加担しているからさ”(←ケロッグ・ブラウン&ルート社のイラク従業員)

“「平和」に向けた計画が立案されていなかったことが、今日のイラクが政情不安である直接的な原因となっています(中略)なぜイラク復興で、都市部の人間の雇用を最優先にしなかったのでしょうか?(中略)ベクテル社などのこうした業者は、修理復興のために同じ地域で活動している国際的なNGO(中略)に手を引くように指導し、(中略)お抱え業者が契約した下請け業者は(中略)都市部を離れた田舎のほうに人材を求め(中略)、都市部では多くのイラク人が職もなく不満を募らせていく。(中略)非都市部のイラク人はじつはこんな仕事をもらわなくても規制のない物々交換経済となっているのです”

“アメリカがこんなやりかたをしているなら、路肩に爆弾を仕掛けられたってしかたがない”

“「テロリスト」の定義はこうだ。「人心に不安をかきたてるために組織だった方法で暴力を行使し、特定の政治目的を達成しようとする者」。なんだか、あんたにピッタリじゃないか”

“あのドキュメンタリーに嘘はありません。あなたの発言のひとつひとつに証拠(厳密な意味での)があるからです”

“アメリカの軍事予算は、二位以下の十カ国の合計より多いというのに、ぼくの隊は、兵士が必要とする訓練や装備を与えられていません(中略)予算はいったいどこへ行ってしまうんだろう?”

“今アメリカ兵を殺しているのは、ただ外国の侵略者から国を守ろうと考えているだけの人たちだ(中略)これはヴェトナム戦争と同じじゃないか”

“どうぞあなたの会う人みんなに、どんなに今いる場所から出たくて、世界を見たくても、両親から逃げ出したくても、愛国的なことをしたくても、絶対に軍隊には入らないように言ってください。政府のやりくちを受け入れられず、イラク戦争に同意できないとしても、それについて行動をおこす手段として軍隊に入るのはやめてください”

“私はブッシュ大統領を非難しません。なぜなら、ただ一人の人間にすべての責任があるなんてあり得ないのだから。われわれ全員が非難されるべきなんです(中略)私は、ある場所を去る者は、そこを来たときよりも良い場所にしていくべきだと信じています……でも、私は失敗しました”

“ぼくが貧しいから。家族を養う必要があるからです。ぼくの犠牲なんて、国全体から見たらほとんど意味のないものだとわかっていますが、ぼくの妻と子どもにとっては、家、食べ物、医療保障が与えられることを意味するのです”

“同僚兵士の大多数は若者で、「実人生」の何かから逃げてきていたのです。中年の人たちは、ぼくが思うに、軍隊で食べていく以外になんの経験もないために、怖くてほかのことができなくてここにいたのでしょう(中略)終業ベルが決して鳴らず、生徒が家に帰れない高校、といった感じでした”

“九月十一日の前、愛国者はどこにいたんだろう? 煙がすっかり晴れたとき、みんなまだそこにいるんだろうか? こういうことすべてについて、息子の教科書には何と書かれるのだろう? みんなは相変わらず軍人の給与はよすぎると文句を言うのだろうか?”

“ブッシュがすべての交渉を打ち切り、国際法を破って主権国家に侵攻したとき、イラクには四百人以上の国連査察官がいて、大統領の宮殿を含め、どこにでも行くことを許されていた”

“わが国の国防は極貧の人々によって担われていること、その人々は、これから何世代にもわたり、兵卒を補充するのに都合がいいように、そのままの状況に置かれつづけるだろう、という事実”

“志願兵の軍は信頼を基礎とする。われわれ兵士のほうでは、四軍の長が、彼ら自身がしようと思わないこと、または過去にしたことがないことを、われわれに求めないだろうと信じている(中略)今起きていることは一時的なことにちがいない。ものごとは互恵的に働く”

“イラク戦争ののち、世界は現在でも未来においても、前に比べて安全な場所にはならないでしょう。十中八九、われわれはもっとたくさんのオサマ・ビン・ラディンを作り出してしまい、ブッシュ政権を忘れる努力をしはじめてからだいぶ経ったあとでも、彼らと戦い続けているはずです(中略)世界貿易センタービルに突っこんだ飛行機のどちらにも、イラク人は乗っていなかったはずです。サウジアラビア人が多かったと記憶しています”

“たしかに、彼は自分で選びました。でも、ハイスクール生活をのんきに送って、卒業後すぐ大学に入れるような成績をとっていない生徒が、十八歳になって、自分で何とかしなくちゃならなくなったとき、ほかにどんな道が選べるというんでしょう?(中略)除隊したら学校の先生になって、自分と同じような若者たちに、軍隊に入って二十一歳で死んだりしないためにも、勉強は大切だと教えたいと、いつも言っていました”

“息子は二十一です。週末勤務の予備兵に志願しました。将来は警察官になるのが夢です。ここには時給五ドルの仕事しかありませんし、予備兵になれば無料で訓練も受けられると考えたのです”

“身内の者が戦地にいない人は戦争を抽象的に語ります。でも、大切な人が戦地にいる人は、戦争のことを考えるとへとへとに消耗するのです。それが毎日続く。起きているあいだずっと続く”

“長女は海兵隊員で、もうすぐイラクに送られます(中略)私がシングルマザーで、あの子を大学にやれないからでした(中略)あの子は、自分は「戦争」で細かく挽かれる新鮮な肉にすぎないと言いました”
0
    | books | 2013.03.19 Tuesday | comments(0) | - |













    ↑ top