
PS2ソフト「スターオーシャン3 Till the End of Time」
前回は久しぶりの再開で、続きを思い出すのに苦労しましたが…一先ずスフィア社内の反消去派スタッフと利害が一致し、宇宙に侵入した消去AIをアンインストールするプログラムを持って宇宙に帰還する事に。
だけどフェイトたちを追う保安部が交通を遮断してるのでジェミティの端末までに戻れず、最上階にある端末でアクセスするしかないのでした…けれど内部反乱の動きはルシファー社長に筒抜けで、アンインストーラー対策も既に実施済みらしいんですけど。
そんなの関係ねぇ!なのか、何故か使える体で惑星ストリームへと帰還しアンインストールも無事に成功?
と思ったらパワーアップ版の断罪者が新規インストールされちゃって、ぬか喜びに一同ガックリ…そこに来られない筈だった味方FD人が何故か、社長の仕込んでいた対策の説明に登場?笑
断罪者プログラムを実行するため、社長は今こちら側の宇宙にいる…彼の潜む特殊空間に乗り込んで説得すれば、断罪者プログラムもアンインストール出来る云々。
特殊空間へのカギは、かつて未開惑星その2でバンデーン人から守ったアペリス教の宝かぁ…ちなみにアペリスとはスフィア社のプロジェクトチーム名、いうなれば「神話に隠された創世の真実」って感じですかね?
好いねー、そういうの!笑
しかし未開惑星その2に戻るやクリエイター情報更新アラート、もはやムードはラスボス戦前ですし全員スカウト出来るでしょ…その前にココってFD界との転送ポイントじゃないのね、いやマリアやクリフ達の宇宙船から転送されたんだし違って当然なんだけどさ。
未開惑星レベルじゃオーバーテクノロジーだから、敢えて人目につかない場所に設定されてるのも分かるけど不便なんだよ…しかも野良モンスターは削除されたのか消去AIがウヨウヨ、まぁフィールドが広いから余裕で避けて通りますが。
そうそう、クリエイターのスカウト巡りしとこうな。
スカウト条件は知らなくても関連アイテムは持ってるから大丈夫でしょ、シランド城〜交易都市〜国境の村〜北の王都で各1名ずつ買収…王都の外から疾風ドラゴンに鉱山まで運んでもらい、そこから溶岩洞窟に通じてたと思ったんだけど堂々巡りで抜けられず断念。
攻略サイト見たらバール遺跡の奥だったのね溶岩洞窟、じゃあいいや不便な場所にいるクリエイターは…だって終盤になってもワープ機能ないから徒歩だし、そもそもバール遺跡までのルートなんて覚えてないし!
なんでルートマップないんだろ本作、攻略サイトにもダンジョン内のマップしかないし誰も不便じゃないのか?
〈プレイ履歴〉
【2018.07.25】OP〜未開惑星1〜未開惑星2
【2018.08.01】未開惑星1〜未開惑星2(再)
【2018.08.08】未開惑星2(山道〜国境の村〜訓練砦〜交易都市)
【2018.08.14】未開惑星2(交易都市〜王都〜鉱山〜王都)
【2018.08.26】未開惑星2(王都〜戦場〜聖地)
【2018.09.10】未開惑星2(王都〜砂漠〜古代遺跡〜王都)
【2018.09.19】未開惑星2(王都〜山道〜溶岩洞窟)
【2018.09.25】未開惑星2(敵国王都〜溶岩洞窟〜王都〜訓練砦)
【2018.10.01】未開惑星2(訓練砦)〜戦艦〜月面基地
【2018.10.06】月面基地〜戦艦
【2018.10.11】戦艦〜境界惑星〜FD界
【2018.10.18】FD界〜未開惑星1
【2018.10.25】未開惑星1〜未開惑星2
関連記事:
【最近読んだ本】「スターオーシャン Till the End of Timeのあるきかた」| 2019.02.10
前回は久しぶりの再開で、続きを思い出すのに苦労しましたが…一先ずスフィア社内の反消去派スタッフと利害が一致し、宇宙に侵入した消去AIをアンインストールするプログラムを持って宇宙に帰還する事に。
だけどフェイトたちを追う保安部が交通を遮断してるのでジェミティの端末までに戻れず、最上階にある端末でアクセスするしかないのでした…けれど内部反乱の動きはルシファー社長に筒抜けで、アンインストーラー対策も既に実施済みらしいんですけど。
そんなの関係ねぇ!なのか、何故か使える体で惑星ストリームへと帰還しアンインストールも無事に成功?
と思ったらパワーアップ版の断罪者が新規インストールされちゃって、ぬか喜びに一同ガックリ…そこに来られない筈だった味方FD人が何故か、社長の仕込んでいた対策の説明に登場?笑
断罪者プログラムを実行するため、社長は今こちら側の宇宙にいる…彼の潜む特殊空間に乗り込んで説得すれば、断罪者プログラムもアンインストール出来る云々。
特殊空間へのカギは、かつて未開惑星その2でバンデーン人から守ったアペリス教の宝かぁ…ちなみにアペリスとはスフィア社のプロジェクトチーム名、いうなれば「神話に隠された創世の真実」って感じですかね?
好いねー、そういうの!笑
しかし未開惑星その2に戻るやクリエイター情報更新アラート、もはやムードはラスボス戦前ですし全員スカウト出来るでしょ…その前にココってFD界との転送ポイントじゃないのね、いやマリアやクリフ達の宇宙船から転送されたんだし違って当然なんだけどさ。
未開惑星レベルじゃオーバーテクノロジーだから、敢えて人目につかない場所に設定されてるのも分かるけど不便なんだよ…しかも野良モンスターは削除されたのか消去AIがウヨウヨ、まぁフィールドが広いから余裕で避けて通りますが。
そうそう、クリエイターのスカウト巡りしとこうな。
スカウト条件は知らなくても関連アイテムは持ってるから大丈夫でしょ、シランド城〜交易都市〜国境の村〜北の王都で各1名ずつ買収…王都の外から疾風ドラゴンに鉱山まで運んでもらい、そこから溶岩洞窟に通じてたと思ったんだけど堂々巡りで抜けられず断念。
攻略サイト見たらバール遺跡の奥だったのね溶岩洞窟、じゃあいいや不便な場所にいるクリエイターは…だって終盤になってもワープ機能ないから徒歩だし、そもそもバール遺跡までのルートなんて覚えてないし!
なんでルートマップないんだろ本作、攻略サイトにもダンジョン内のマップしかないし誰も不便じゃないのか?
〈プレイ履歴〉
【2018.07.25】OP〜未開惑星1〜未開惑星2
【2018.08.01】未開惑星1〜未開惑星2(再)
【2018.08.08】未開惑星2(山道〜国境の村〜訓練砦〜交易都市)
【2018.08.14】未開惑星2(交易都市〜王都〜鉱山〜王都)
【2018.08.26】未開惑星2(王都〜戦場〜聖地)
【2018.09.10】未開惑星2(王都〜砂漠〜古代遺跡〜王都)
【2018.09.19】未開惑星2(王都〜山道〜溶岩洞窟)
【2018.09.25】未開惑星2(敵国王都〜溶岩洞窟〜王都〜訓練砦)
【2018.10.01】未開惑星2(訓練砦)〜戦艦〜月面基地
【2018.10.06】月面基地〜戦艦
【2018.10.11】戦艦〜境界惑星〜FD界
【2018.10.18】FD界〜未開惑星1
【2018.10.25】未開惑星1〜未開惑星2
関連記事:
【最近読んだ本】「スターオーシャン Till the End of Timeのあるきかた」| 2019.02.10