【中古】嘘解きレトリック <全10巻セット> / 都戸利津(コミックセット)
【中古】嘘解きレトリック <全10巻セット> / 都戸利津(コミックセット) (JUGEMレビュー »)
「ウソを聞き分ける」が故に孤独だった少女が貧乏探偵の助手に、というレトロモダン路地裏探偵活劇…お世辞や方便に欺瞞を感じる、そんな読者少女を分かってますなぁ。
およそ100年前という地続きな設定、現代とは異なる感覚の豆知識も興味深いです…本格推理ファンには物足りないでしょうけど、見せ方から筋運びまで完璧!と感じる漫画家ですよ。
紹介記事【2023.02.01】
【中古】 ルーマニア賛歌 Europe of Europe /みやこうせい(著者) 【中古】afb
【中古】 ルーマニア賛歌 Europe of Europe /みやこうせい(著者) 【中古】afb (JUGEMレビュー »)
地理的にはウクライナの南、ブルガリアの北で西側はハンガリーとセルビアに接するルーマニア…つい東欧と一括りに捉えがちですが、カトリックと東方正教が混じり合った歴史を感じさせる万華鏡のような風土と文化のモザイクは旅心をくすぐられます。
紹介記事【2023.01.02】
フェーム 特別版 [ アイリーン・キャラ ]
フェーム 特別版 [ アイリーン・キャラ ] (JUGEMレビュー »)
ミュージカル映画かと思ってたんですが群舞シーンは意外と少なめ、ストーリーを追うより時代の空気を味わう映画かも…各エピソードにオチも後日談もなく、ドキュメンタリーのようにシンプルな構成でしたが最後はグッと来ましたよ。
紹介記事【2023.05.26】
ルックバック (ジャンプコミックス) [ 藤本 タツキ ]
ルックバック (ジャンプコミックス) [ 藤本 タツキ ] (JUGEMレビュー »)
(薄いなー)という第一印象を覆す、先入観なしに読んでほしい一冊です…尺は短めでも完成されてる、低予算ながら良質の自主制作映画を思わせます。
山形を舞台に描かれる、十代の少女2人の漫画愛&成長譚…ところが中盤の転換点から怒涛の勢いで感情を振り回され、喪失の痛みを知る人ほど「作り話の存在証明」を思い知らされるのでは。
紹介記事【2023.06.15】
COYOTE SPECIAL ISSUE 安西水丸 おもしろ美術一年生 Coyote MOOK / 安西水丸 【ムック】
COYOTE SPECIAL ISSUE 安西水丸 おもしろ美術一年生 Coyote MOOK / 安西水丸 【ムック】 (JUGEMレビュー »)
僕にとって安西は小説家であり、70年代の映画みたいな乾いた文章と裏腹な湿り気が印象的で…どこかで彼に嫉妬していたのかも、そう気付かされた本書で自分の絵心を取り戻せそうです。
紹介記事【2023.02.07】
ああ爆弾 [DVD]
ああ爆弾 [DVD] (JUGEMレビュー »)
舞台美術を融合させた和製ミュージカル、小気味好いカットインでテンポよく繋いでゆく独特な映画です…大筋は任侠コメディでもコミカルなシークエンスに関連性を与えているに過ぎず、目の前の滑稽に食い付いて心をスッキリ空っぽにする映画かと。
紹介記事【2023.04.20】
STYLE 男のファッションはボクが描いてきた [ 綿谷 寛 ]
STYLE 男のファッションはボクが描いてきた [ 綿谷 寛 ] (JUGEMレビュー »)
どこかノスタルジックなロックウェル調の画風、本番アメリカでも絶えてしまったファッション・イラスト…バイヤー並みの製品知識と造詣が描き出す「写真と非なる情報量」は、安西水丸の認識と真っ向から対立するようで興味深く感じられたりも。
紹介記事【2023.03.13】
ヒヤマケンタロウの妊娠 (BE LOVE KC) [ 坂井恵理 ]
ヒヤマケンタロウの妊娠 (BE LOVE KC) [ 坂井恵理 ] (JUGEMレビュー »)
男が妊娠・出産するようになり、10年が経過した世界…色々と自分のバイアスを揺さぶられました、現実の世間の根っこを「男の妊娠」一点で掘り返してます。
決して「弱者に」的な描き方ではなく、でも少子化対策の先送り感が浮き彫りに…一時しのぎじゃ逃げられないと腹を括る男たち、そういう腰が重さがリアル。笑
紹介記事【2023.06.03】
里見八犬伝 [ 薬師丸ひろ子 ]
里見八犬伝 [ 薬師丸ひろ子 ] (JUGEMレビュー »)
かつてガッカリした方こそ芝居感覚で観てほしい、長大な原作を2時間強でまとめた冒険活劇としては当時なりに高水準だったと認識を改めました…筋運びを追う映画じゃなく見せ場を繋ぐ芝居の手法で、和合メタファのご来光やハリボテ大ムカデも笑い所だったのでは?
紹介記事【2023.03.11】
太田裕美 / こけていっしゅ [CD]
太田裕美 / こけていっしゅ [CD] (JUGEMレビュー »)
LPのジャケに改めて絵画のような価値と、差し向かいで聴く音楽の魅力を実感…久々に通しで何度も聴いちゃいました、こんな時間が今では日常の贅沢なんですな。
一聴して分かる特徴的な抜け感と透明感、この声質を引き立てる楽曲群…80年代シティ・ポップ前夜の、シャレオツとは言い難いからこそ魅力的な一枚です。
紹介記事【2023.05.12】
今夜すきやきだよ (バンチコミックス) [ 谷口 菜津子 ]
今夜すきやきだよ (バンチコミックス) [ 谷口 菜津子 ] (JUGEMレビュー »)
凸凹アラサー女子の協同生活、共感する要素は皆無な2人ですが何故か身に詰まされ…「人並み」の世間に属する異端な感覚、それは割と普遍的かつ根源的なのかも。
所詮は自分も誰かの「人並み」だし、共存の間合いという発想は大局的に地球をシェアするカギかとも…隣人と共存する一歩は、思想を語るより有意義そうです。
紹介記事【2023.01.08】
ハイツひなげし [ 古川誠 ]
ハイツひなげし [ 古川誠 ] (JUGEMレビュー »)
最初は(吉本ばななっぽい題名だな−)と思ったら掴まれました、料理とかスポーツとかの「簡単そうに見せる上手さ」みたいな?…面白味の薄そうな日常を退屈させずに描ける奥深さ、読んでる内に素になっちゃうような。
紹介記事【2023.05.04】
【中古】 9・11 N.Y.同時多発テロ衝撃の真実/(ドキュメンタリー) 【中古】afb
【中古】 9・11 N.Y.同時多発テロ衝撃の真実/(ドキュメンタリー) 【中古】afb (JUGEMレビュー »)
“衝撃の真実”かはともかく、ドキュメンタリーの撮影中に遭遇した視点そのものの衝撃…フィクションのようにしか感じられない自分への罪悪感、理不尽な災害への行き場のない気持ち…人の持つ気高さと、本質的な善意が胸に沁みます。
紹介記事【2023.02.05】
関連記事「9.11オフィシャル・レポート」【2023.01.20】
【中古】[PS2]Zill O'll 〜infinite〜(ジルオール インフィニット) 通常版(20050623)
【中古】[PS2]Zill O'll 〜infinite〜(ジルオール インフィニット) 通常版(20050623) (JUGEMレビュー »)
遂にPS2本体も三代目、全エンディング達成後は初見イベント探しに夢中です…どの出来事にも裏があり、全体像を知るにつれ各キャラの印象も大きく変わる仕込みの多さには驚かされます。
紹介記事【2023.01.04】

<< 本日の脳内BGM | main | 本日の脳内BGM >>
最近読んだマンガ
佐原ミズ(漫画)、孔枝泳(原作)「私たちの幸せな時間」

原作の翻訳は蓮池薫、という事は北朝鮮なのか?いや韓国か…でも今まで避けてたのは、そんな理由からではなく(泣ける漫画)っぽさが感じられたからでした。
でも本作がハズレだったとしても借りて読む分には泣けようが泣けまいがノーダメージだし、それに佐原ミズだったら今の所ハズレがないから読んでみるかと。
いや実際、原作も好いんでしょうなぁ…粗筋だけなら「無差別殺人の死刑囚と自殺未遂を繰り返す元ピアニストが織り成す愛と生」とか、一昔前のケータイ小説にありがちな感じですが。
そう構えていても、読んでいると白々しい気持ちなんて湧いて来ませんでした。

元ピアニストの叔母で、長く教誨師(きょうかいし)を務める老シスターに誘われ教化委員として面会した死刑囚…聖職者の偽善も死刑囚への慈悲も“馴れ合い”と思っていた、それは多くの読者にとっても他人事ではない感覚なのでしょう。
いえ、正直に言いますが僕の中にもその気持ちがない訳ではありませんでした。
もちろん本作に出会って心を入れ替えた、とは言いません…それでも自分のテーマでもある(赦し)について、深まるものは決して少なくはありませんでしたよ。
薄っぺらに見えた刑務官の人としての厚みや、教誨師の叔母が送ってきた人生の重さも考えさせられます。

誰も単純な白と黒ではなく、また完全なる法や絶対の正義もない社会で人は人を裁いていく…命という生きている時間の権利は何者にあるのか、死者への償いを定める基準は何処にある?
考え抜いても正答に辿り着けないからって「そーゆーコトはプロに任すわ」と放棄すれば、やはり偽善や馴れ合いで意識は止まってしまうでしょう…本作のような真実を心に秘めて刑を待つ囚人などいない、と断じるのもまた思考停止です。
“犯罪者と呼ばれた彼と呼ばれていたかもしれない私との違い”が紙一重に感じられた事を「ない」と言えてしまう人こそ、僕には恐ろしく思えてしまいます。

誰かに注ぐ眼差し、注がれる思い…愛が光や水に喩えられるのは、それが人には欠かせないからでしょう。
朝を迎える度に“死を覚悟して生きている”のが死刑囚ならば、僕もまたそのようでありたい…武士道ではないけれど、死を想う事は生きる時間の糧ですから。
やはり本作は(泣ける漫画)ではありません、というよりは「泣いてスッキリ」したら詰まらないんですよ。
僅かに心を詰まらせる、この幕切れの匙加減も見事です…所詮は自分の時間を生きるしか出来る事はなく、故にこそ惜しむべき死も最大限の糧に変えてゆく姿にカタルシスを感じました。
やっぱ、読んで好かった。

“殺人現場を目撃した人は死刑制度の存続を…死刑執行現場を見た人は廃止論者へ…人の出す答えには結局エゴが含まれていて”
“死刑囚の話など真に受ける奴がどこにいる?”
“明日の朝 刑が執行される事を彼が知る事は許されません”


〈佐原ミズ〉関連記事:
【最近読んだマンガ】佐原ミズ「ほしのこえ」| 2008.12.03
【最近読んだマンガ】佐原ミズ「夜さん She has a little wonders」1巻| 2016.01.03
【最近読んだマンガ】佐原ミズ「夜さん She has a little wonders」2巻| 2016.01.08
0
    | comic | 2020.03.03 Tuesday | comments(0) | - |













    ↑ top